top of page

よもぎ蒸しをするうえで大事なこと

  • 執筆者の写真: Herbarry
    Herbarry
  • 2020年1月19日
  • 読了時間: 2分

はい!こんにちは。

しがないアラサー女子の小池です。


今日はよもぎ蒸しをしていただくうえで

とても大切なことについて。


ご予約の際に持ち物について

ご質問を頂きます。

Herbarryでは手ぶらで、

気軽にお越しいただきたいので

タオルなどご用意させていただいています。

なのでただ一つ!

水分補給できるものをお持ちください!!

とお願いしております。

もちろんこちらにもお水のご用意はありますが、

普段飲みなれているお茶やスポーツドリンクなど

お好みでお持ちいただくとなおよいかと思います。


なぜ、太字にしたか…

そうなんです!

“よもぎ蒸しをしていただくうえで重要なこと”それは、

『水分』『塩分』『糖分』の補給なんです。


汗はからだの水分(体液)なのはご存じですよね。

その体液を作るのに『水分』『塩分』『糖分』が

とても重要な役割をしています。

それを補わないと、体液不足から

“血流の悪さ”を引き起こしてしまうこともあります。


最近巷では、高血圧や血糖値が…と

なんとなく悪者になってしまっている『塩分』と『糖分』。

ですが、そもそも汗にはナトリウム、カリウムなどの

電解質が含まれているため、単純に水分だけではありません。

汗を出したときに、水分だけを補給して『塩分』『糖分』を補給しないと、

体液成分の中の電解質の濃度が低くなり、脱水状態となってしまうことも。

なのでHerbarryには塩飴やキャラメルなどご用意し、

蒸されている間にご自由に召し上がっていただいています♪


これは私の実体験なのですが…

初めてよもぎ蒸しを体験したときのこと。

60分間で大量の汗をかきからだが物凄く軽くなったんです。

万年ダイエッター小池はしめしめ…(・∀・)と思い、

家に帰って体重を計ろう!!と思ったわけです。

せっかく減ったであろう体重を計るまでは100gも増やすまいと

たいして水も飲まずに家へと急ぐ運転中…

物凄い頭痛が!!

一緒に来ていた母(よもぎ蒸し常連)が、

「あ、いつも以上に水分とらないと頭痛くて死ぬよ」

…先に教えておくれ母ちゃん…


いえ、その前によもぎ蒸し師匠、西村さんが注意してね!と

おっしゃっていたにも関わらず、聞いていなかったのは私です。。

(西村さんごめんなさい…)

死にたくなかった私は家に着くまでに500mlのペットボトル

一本半を飲み干し、おいしいランチ(デザート付き♡)を食べ

無事、事なきを得ました!笑

え?もちろん体重は変わっていませんでしたよ('_')

ですが、翌朝から便通が良く、からだも軽くぽかぽかでした!


ということなんです!!

(伝わりましたかね…笑)


わかりにくいわ!という方、

ぜひHerbarryにお越しいただき、

実際に体感してみてください!!

よもぎ蒸しのあとはおいしいハーブティーをお淹れします♡

Comments


bottom of page